top of page

外湯めぐり
ゆかた姿に下駄ばきの人々が外湯をめぐる様子は、昔から変わらない城崎温泉の風物。
大谿川沿いと駅前に、趣の異なる七つの外湯が点在しています。
七つの外湯
鴻の湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 7~23時
●休み 毎週火曜日
一の湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 7~23時
●休み 毎週水曜日
まんだら湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 15~23時
●休み 毎週水曜日
柳湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 15~23時
●休み 毎週木曜日
御所の湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 7~23時
●休み 毎週木曜日
地蔵湯
●料金 800円(子ども400円)
●営業 7~23時
●休み 毎週金曜日
さとの湯
●料金 900円(子ども450円)
●営業 13~21時
●休み 毎週月曜日
よくあるご質問
Q 乳がんなどの手術後の傷あとをカバーする入浴着の着用は可能ですか。
A 乳がんや皮膚移植の手術により傷あとが残った方が、周囲を気にすることなく入浴が楽しめるように、それらをカバーするための専用入浴着を着用された状態でのご入浴は可能です。
脱衣場などで着用し、「浴槽」に入る前には付着した石けん成分をよく洗い流すなど、清潔な状態で使用される場合は、衛生管理上の問題はありません。
(厚生労働省ホームページから引用)
【入浴着とは】
乳がんや皮膚移植の手術により傷あとが残った方が、周囲を気にすることなく入浴が楽しめるように、傷あとをカバーするために開発・製造された専用の入浴肌着です。
(厚生労働省ホームページから引用)
bottom of page